海岸に直接落ちる滝で簡単に見れる滝も珍しいのですが、 途中で岩穴を通るのが珍しいです。海岸は目の前です。
これがその岩穴で弥次郎穴、別名で泊のトトロと呼ばれているそうです。この写真は滝側から撮った写真ですが、反対側から見るとその穴の輪郭がトトロに見えるからだそうです。
撮影は2010年6月です。
海岸に直接落ちる滝で簡単に見れる滝も珍しいのですが、 途中で岩穴を通るのが珍しいです。海岸は目の前です。
これがその岩穴で弥次郎穴、別名で泊のトトロと呼ばれているそうです。この写真は滝側から撮った写真ですが、反対側から見るとその穴の輪郭がトトロに見えるからだそうです。
撮影は2010年6月です。
テレホンカード50度数のカムイワッカ湯の滝です。北海道秘湯シリーズのNo.7です。 滝壺に温泉が流れ込んでおり、上流に行くほど温度が高くなっており、かつては夏場に大勢の人が上流の四の滝を目指して沢登りをしていました。現在はツアーで限られた人数しか上流に行くことができません。 タイ...
0 件のコメント:
コメントを投稿