鹿又八滝の5番目の滝です。鹿又川渓谷は手付かずの自然を謳っており、遊歩道等は整備されていない上、県道287号線は狭いので、見て歩くのも注意が必要です。
国土地理院の地図では鹿又川渓谷の最初の滝記号の場所となります。最初の橋を過ぎてから200~300m先の辺りです。
撮影は1993年10月です。
鹿又八滝の5番目の滝です。鹿又川渓谷は手付かずの自然を謳っており、遊歩道等は整備されていない上、県道287号線は狭いので、見て歩くのも注意が必要です。
国土地理院の地図では鹿又川渓谷の最初の滝記号の場所となります。最初の橋を過ぎてから200~300m先の辺りです。
撮影は1993年10月です。
特徴 幅12.8cm高さ18.6cm版76ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー8ページの写真があります。数少ない、九州の沢ガイドです。改訂版は66ページほど増ページしているようです。 最初の章は「九州・沢登りのすすめ」で、20ページにわたり、沢登りの技術・装備・安全対策・遡行...
0 件のコメント:
コメントを投稿