このブログを検索

2023年11月13日月曜日

丁字滝/霧降高原/丁字沢/栃木県日光市

丁字(ちょうじ)滝です。

霧降高原の隠れ三滝の一つです。

初めて隠れ三滝を訪問したのは1994年9月で、当時はまだ世の中にあまり知られてなく、文字通り隠れ滝でした。この滝群を知ったのは山と高原の地図によってです。

 

 

 

滝の落ちる場所が斜面になっており、直瀑から斜瀑がつながった形状となっています。

その姿が丁の字に似ているとかいないとか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...