このブログを検索

2024年1月8日月曜日

小ヨケの滝/有間渓谷/有間川左岸支流/埼玉県飯能市(旧 名栗村)

有間渓谷の小ヨケの滝です。

滝名の看板はこの辺りにありますが、滝は更に下流に続いています。ただし、水量が少ないためか、大ヨケの滝には大ヨケ沢と沢名がありますが、小ヨケの滝には沢名がないようです。

有間川沿いの道路から一段高い所を通っていた名栗湖ネイチャートレイルで見る事ができましたが、現在は廃道になっているようで見る事ができません。

 

 

 

 

 

 

少し下流側からの写真です。

ここから見えるだけで3段あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更に下流の段です。

ここでも3段が見えています。

更に小さな段がありますが、数えるか微妙な所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の写真の数えるか微妙な段が上段に見えていますが、その下にある滝が最下段のようです。

そのため、最低でも7段はある事が分かります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小ヨケの滝下流にある滝です。

この滝も合わせば8段ですが、少し離れています。

撮影は2006年11月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...