柏木野バス停から数馬方面のすぐ先に連行(れんぎょう) 峰の道標がある民家の間を川に降りると橋から見えます。すぐ先に瀧という食堂があり、そこで食事ついでに場所を尋ねると良いでしょう。
滝に少しクローズアップした写真です。
柏木野バス停から数馬方面のすぐ先に連行(れんぎょう) 峰の道標がある民家の間を川に降りると橋から見えます。すぐ先に瀧という食堂があり、そこで食事ついでに場所を尋ねると良いでしょう。
特徴 幅12.8cm高さ18.6cm版76ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー8ページの写真があります。数少ない、九州の沢ガイドです。改訂版は66ページほど増ページしているようです。 最初の章は「九州・沢登りのすすめ」で、20ページにわたり、沢登りの技術・装備・安全対策・遡行...
0 件のコメント:
コメントを投稿