遊歩道の看板近くには滝がなく、上流の離れた所にあります。そのため、遊歩道を外れて河原を行く必要があります。看板の竜神の滝と柳の滝が入れ替わっているという話までありますが、実際のところは不明です。
この滝も柳滝か確信が持てなかったため、さらにこの桂の木が生えている場所まで来ました。
地形も比較的平坦だったので、ここまでで引き返しました。
遊歩道の看板近くには滝がなく、上流の離れた所にあります。そのため、遊歩道を外れて河原を行く必要があります。看板の竜神の滝と柳の滝が入れ替わっているという話までありますが、実際のところは不明です。
この滝も柳滝か確信が持てなかったため、さらにこの桂の木が生えている場所まで来ました。
地形も比較的平坦だったので、ここまでで引き返しました。
奥飛騨温泉郷にある☆平湯大滝の氷瀑です。 現在は滝壺周辺、特に冬季は立入禁止となっているようです。 撮影は30年以上以前だと思います。 滝上部をズームした写真です。 まだ完全には氷結していませんでした。 滝壺付近です。 雪と氷で山のようになって...
0 件のコメント:
コメントを投稿