と言ってもほとんど見えていません。当時、既に滝に至る対岸の道路は両側とも崖崩れで塞がれており、対岸から見るしかありませんでしたが、ご覧のように木々が繁っていて滝を隠していました。
現在は対岸の木々が減ってかなり見やすくなっているようですが、土砂崩れによってかなりその姿が変わってしまっていいます。
と言ってもほとんど見えていません。当時、既に滝に至る対岸の道路は両側とも崖崩れで塞がれており、対岸から見るしかありませんでしたが、ご覧のように木々が繁っていて滝を隠していました。
現在は対岸の木々が減ってかなり見やすくなっているようですが、土砂崩れによってかなりその姿が変わってしまっていいます。
奥飛騨温泉郷にある☆平湯大滝の氷瀑です。 現在は滝壺周辺、特に冬季は立入禁止となっているようです。 撮影は30年以上以前だと思います。 滝上部をズームした写真です。 まだ完全には氷結していませんでした。 滝壺付近です。 雪と氷で山のようになって...
0 件のコメント:
コメントを投稿