このブログを検索

2024年3月30日土曜日

行者の滝/本沢渓谷/本沢右岸支流/長野県長和町(旧 長門町)

本沢渓谷の行者の滝です。

本沢渓谷沿いの林道が白糸堤の先で左岸から橋を右岸に渡った先の崖にあります。10滝あると云われる滝のうちの一つです。

写真のようにお地蔵様とみられる仏像が設置された岩の所に矢印の標識がありました。この一帯は行者平と看板に表記されています。

現在、本沢渓谷は2019年の台風19号の被害で行く事ができないそうです。




流れの細い滝ですが、目前まで近寄れます。

看板だと右岸には大高モロ沢がありすが、行者の滝とは離して書かれているので別の沢のようです。

行者平は平地なので、行者が暮らすには居心地良さ気ですが、この滝は滝行するには流れが優しすぎる感じがします。

撮影は2010年4月です。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。