このブログを検索

2024年4月18日木曜日

不動滝/冠着山/湯沢川源流域/長野県千曲市(旧 戸倉町)

冠着(かむりき)山にある不動滝です。

冠着山は別名、姥捨山です。

久露滝と共にかつては修験者の水垢離の場だったそうです。昔はもう少し高さがあったそうですが、今は水垢離するには座禅しないと出来ない高さになってしまいました。

 

 

 

滝の上には冠着不動尊と刻まれた石碑があります。

撮影は2015年5月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。