滝までは細いですが舗装はされており、車で行く事も可能ですが、離合困難なので、滝まで歩くのもありかと思います。
途中支流に寺平(てらだいら)の滝がありますが、見落としました。
二段の滝で、その上段です。
その名のように黒い岩に二条になって落ちていました。
上段の滝壺です。
ちょうど人が一人、すっぽり入りそうな小さな滝壺です。
夏に入ったら気持ちよさそうだなと思いましたが、自重しました。
滝までは細いですが舗装はされており、車で行く事も可能ですが、離合困難なので、滝まで歩くのもありかと思います。
途中支流に寺平(てらだいら)の滝がありますが、見落としました。
二段の滝で、その上段です。
その名のように黒い岩に二条になって落ちていました。
上段の滝壺です。
ちょうど人が一人、すっぽり入りそうな小さな滝壺です。
夏に入ったら気持ちよさそうだなと思いましたが、自重しました。
奥飛騨温泉郷にある☆平湯大滝の氷瀑です。 現在は滝壺周辺、特に冬季は立入禁止となっているようです。 撮影は30年以上以前だと思います。 滝上部をズームした写真です。 まだ完全には氷結していませんでした。 滝壺付近です。 雪と氷で山のようになって...
0 件のコメント:
コメントを投稿