このブログを検索

2024年5月1日水曜日

白藤の滝 その1/白藤の七滝/白藤川/静岡県藤枝市

県道215号線を北上して新東名を潜った先に蓮久寺があり、そこから550mほど先の分岐を北東に入った先に白藤の滝があります。

付近にある滝は白藤の七滝と呼ばれています。

滝は写真正面の崖に落ちていますが、ほとんど落水がありませんでした。また、写真には入っていませんが、写真左手(右岸)から観音滝が合流していますが、やはり空滝状態でした。一般的にはここからの遠望となります。

白藤の滝の上流には大滝(そり滝)、観音滝の上流には雨乞いの滝・弥助の滝・井の滝があり、いずれも白藤の七滝ですが、訪問ルートはあまり整備されてなく一般的ではありません。

 

 

水量がある時の白藤の滝です。

滝まで少し距離があるので、目視ではこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ズームで撮影した写真です。

滝まで草ぼうぼうなので、近づくのはちょっと躊躇われます。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

テレホンカード50度数 緋の滝/飛騨小坂温泉郷 小坂の滝シリーズ③/50(フリー290-11599)

テレホンカード50度数の飛騨小坂温泉郷 小坂の滝シリーズ③の緋の滝です。このシリーズが変わっているのはカード毎に文字のデザインやフォントを変えている事です。④⑤と比べてみて下さい。シリーズの①②は未入手で、滝名も忘れてしまいました。 裏面にNTTのロゴが入っています。