このブログを検索

2024年5月3日金曜日

龍門の滝 その2/童子沢親水公園/大井川右岸支流/静岡県島田市(旧 金谷町)

童子沢親水公園近くの龍門の滝です。

横臥褶曲で県の天然記念物に指定されていますが、現在は山道の崩落と倒木により立入禁止になっています。

何となく褶曲した地層がぐちゃぐちゃになっている様子が分かります。通常はそのような地層は脆いので、見えなくなってしまうそうで、露出した状態を保っている事が貴重なようです。

 

 

 

 

 

 

滝の下部です。

複雑な地層の様子が見てとれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝壺付近です。

上流に人家が少ないせいか、水はきれいでした。

ただ、訪問時に死んだ蛇の大きな死骸が滝壺にあって、やたら生水は飲むものではないなと思いました。 








下流の滝です。



 

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。