滝は正面の岩の隙間の奥にあります。
少し角度を変えてみると奥の滝が垣間見えます。
滝の全体を見るためには手前の岩の上から覗きこむ必要があります。
滝の流身に絞って撮った写真です。
撮影は1996年5月です。
滝は正面の岩の隙間の奥にあります。
少し角度を変えてみると奥の滝が垣間見えます。
滝の全体を見るためには手前の岩の上から覗きこむ必要があります。
滝の流身に絞って撮った写真です。
撮影は1996年5月です。
徳島県つるぎ町にある土々呂の滝の周辺にはかつて土々呂七滝を記した看板がありましたが、古すぎて、滝名が読めないものがありました。 以下に今回、判明した事実を列記します。 (事実1)土々呂の滝の上にある多聞寺 奥之院 灌頂院の本尊は双身毘沙門天であり、七福神の毘沙門天を祀っていま...
0 件のコメント:
コメントを投稿