一の滝~三の滝が連なるうちの一番上の滝です。
滝の下部です。
滝壺付近の岩場です。
遠目で見た滝の優雅な雰囲気と違い、なかなかハードな感じです。
一の滝の滝壺です。
水量はあまり多くありません。
ここから滝の上を越えて、二天の滝・円明の滝に行く事ができますが、相当急勾配の階段や山道が続くので、山慣れていないと危険です。
ここで引き返して、二天の滝・円明の滝に行った方が楽かも知れません。
一の滝~三の滝が連なるうちの一番上の滝です。
滝の下部です。
滝壺付近の岩場です。
遠目で見た滝の優雅な雰囲気と違い、なかなかハードな感じです。
一の滝の滝壺です。
水量はあまり多くありません。
ここから滝の上を越えて、二天の滝・円明の滝に行く事ができますが、相当急勾配の階段や山道が続くので、山慣れていないと危険です。
ここで引き返して、二天の滝・円明の滝に行った方が楽かも知れません。
特徴 A5版258ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー写真が4ページありますが、滝の写真ではありません。 釣りの本なので、掲載対象は東北6県のイワナ・ヤマメの釣り対象の河川となっています。概念図に水系の支流が多数収録されており、滝の記載も幾分ありますので、滝のある河川名を調べ...
0 件のコメント:
コメントを投稿