このブログを検索

2024年6月8日土曜日

釜ヶ滝 その2/釜ヶ滝滝茶屋/釜ヶ谷/岐阜県郡上市(旧 美並村)

釜ヶ滝滝茶屋近くの釜ヶ滝遊歩道の名称不明滝です。

岩の褶曲模様が特徴的です。

 

 

 

 

 

釜ヶ滝遊歩道から見えた釜ヶ谷の流れです。

ここにも褶曲模様が見られます。

 

 

 

 

 

 

遊歩道途中から見えた滝です。

三の滝~一の滝が見えているのか、別の滝なのかは不明です。


 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

テレホンカード50度数 宇津江四十八滝 障泥滝/飛騨国府/50(フリー290-4421)

テレホンカード50度数の宇津江四十八滝の障泥(あおり)滝です。実際には13滝あるうちの一つです。他の滝のカードがあるかは不明ですが、冬バージョンがあることは確認しています。度数や挿入方向の矢印はありません。裏面にNTTのロゴがあります。旧国府町は合併して現在は高山市となって...