このブログを検索

2024年6月10日月曜日

名称不明滝/柿其水路橋/柿其川左岸支流/長野県南木曽町

柿其水路橋脇の名称不明滝です。

グーグルマップのストリートビューで最近の様子を確認すると草ぼうぼうで何も見えません。

また、もしかすると人工滝で流れるのは季節限定かもしれません。滝口や上部は人工物でできているようです。

柿其水路橋は上流で取水した水を読書発電所に送るために大正時代に作られた水路で、桃介橋と発電所と共に近代化遺産として国の重要文化財に指定されています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

☆平湯大滝(氷瀑)/奥飛騨温泉郷/大滝川/岐阜県高山市(旧 上宝村)

奥飛騨温泉郷にある☆平湯大滝の氷瀑です。 現在は滝壺周辺、特に冬季は立入禁止となっているようです。 撮影は30年以上以前だと思います。        滝上部をズームした写真です。  まだ完全には氷結していませんでした。           滝壺付近です。 雪と氷で山のようになって...