このブログを検索

2024年7月3日水曜日

八丁大滝/一族山/揚枝川/三重県熊野市(旧 紀和町)

一族山南麓の八丁大滝です。

八丁出合橋で☆布引の滝方面への道と、橋を南側に渡る八丁大滝に至る道に分かれています。

滝へのルートは近年、整備されていないため、訪問には危険が伴うため、自己責任で訪問可否をご判断下さい。

国土地理院の地図では☆布引の滝でさえ、普通の点2つの滝記号が一つなのに、この滝は点4つの滝記号となっています。やっぱり4点の滝記号は秘境の滝についているのかも知れません。

 

 

 

滝正面からの写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横構図の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

正面からの横構図です。

 

 

 

 

 

 

 

滝の右側からの写真です。








滝の下流側です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

東北の渓流/つり人社編/つり人社/1993年刊

 特徴 A5版258ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー写真が4ページありますが、滝の写真ではありません。 釣りの本なので、掲載対象は東北6県のイワナ・ヤマメの釣り対象の河川となっています。概念図に水系の支流が多数収録されており、滝の記載も幾分ありますので、滝のある河川名を調べ...