八丁出合橋で☆布引の滝方面への道と、橋を南側に渡る八丁大滝に至る道に分かれています。
滝へのルートは近年、整備されていないため、訪問には危険が伴うため、自己責任で訪問可否をご判断下さい。
国土地理院の地図では☆布引の滝でさえ、普通の点2つの滝記号が一つなのに、この滝は点4つの滝記号となっています。やっぱり4点の滝記号は秘境の滝についているのかも知れません。
滝正面からの写真です。
横構図の写真です。
正面からの横構図です。
滝の右側からの写真です。
八丁出合橋で☆布引の滝方面への道と、橋を南側に渡る八丁大滝に至る道に分かれています。
滝へのルートは近年、整備されていないため、訪問には危険が伴うため、自己責任で訪問可否をご判断下さい。
国土地理院の地図では☆布引の滝でさえ、普通の点2つの滝記号が一つなのに、この滝は点4つの滝記号となっています。やっぱり4点の滝記号は秘境の滝についているのかも知れません。
滝正面からの写真です。
横構図の写真です。
正面からの横構図です。
滝の右側からの写真です。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿