このブログを検索

2024年7月6日土曜日

名称不明滝/双門コース/弥山川流域/奈良県天川村

双門コースの名称不明滝です。

白川八丁手前で見た滝群です。

この滝は入口看板から徒歩10分位の場所です。

 

 

 

 

 

上の写真の名称不明滝からすぐ先の名称不明滝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入口看板から徒歩30分弱位の場所の名称不明滝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の写真の名称不明滝からすぐ先の名称不明滝です。

 

 

 

 

 

 

 

白川八丁です。

ここまで入口看板から徒歩35分位だったので少し普通より早めのペースでした。

所要時間は個人の体力・技量・配分ペースにより異なります。あくまでも一例としての参考データとなります。

 

 

 

付近の枯れた名称不明滝です(コース外)。

ここより先は一般ルートでは関西最難関、日本の滝100選の最難関の双門滝へのコースです。死亡事故含めて遭難事故・道迷いが多発しており、自信のない方はここから先はお勧めできません。

行きは良い良い、帰りは怖い、ではなく、行きは怖い怖い、帰りはもっと怖いです。舐めてかかると遭難します。

撮影は2008年5月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。