このブログを検索

2024年7月21日日曜日

亀ヶ渕/立久恵峡/神戸川/島根県出雲市

立久恵峡の神戸(かんど)川の亀ヶ渕です。

写真の岩は亀ヶ岩です。

大きな青い亀が如来像を背に浮かび上がった伝説があります。

 

 

 

 

立久恵峡の岩壁です。

立久恵峡は国の名勝および天然記念物で集塊質安山岩でできています。

撮影は2009年9月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...