このブログを検索

2024年7月18日木曜日

聖滝/日南湖/秋原川/鳥取県日南町

日南湖上流にある聖滝です。

別名、縁結びの滝で、2段の滝で2つの流れが仲良く並んでいます。 

この滝の上流に磐長姫(いわながひめ)と木花咲耶姫(このはなさくやひめ)の姉妹2柱がおられ、木花咲耶姫と瓊々杵命(ににぎのみこと)がこの滝の前で婚姻を結ばれたという伝説があり、聖なる場所としてその名が付きました。

日南湖を過ぎて県道48号線に入って800mで駐車場と看板があります。

 

 

 

 

聖滝までの遊歩道の途中にある名称不明滝です。

 

 

 

 

 

 

 

同じく途中の名称不明滝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中の流れです。

水が澄んでキレイです。ホタルもいるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

同じく途中の名称不明滝です。

 

 

 

 

 

 

 

同じく途中の名称不明滝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝の上からの見下ろしです。

撮影は2009年9月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。