このブログを検索

2024年7月10日水曜日

滝の拝/道の駅 瀧之拝太郎/小川/和歌山県古座川町

道の駅 瀧之拝太郎近くの滝の拝です。

ポットホールだらけの特異な地形は南紀熊野ジオパークのジオサイトに選ばれており、県の天然記念物にも指定されています。

珍しい地形のためか、内陸奥にあるためか国土地理院の滝記号は点4つの滝記号です。

 

 

滝の流れをメインに撮った写真です。

 

 

 

 

 

 

 

滝の上からの見下ろしです。

滝壺が大きなポットホール状になっているのが分かります。

 

 

 

 

 

滝の下流側と滝の拝橋です。

 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。