赤星山登山口手前の皇子(おうじ)渓谷にある樋瀉(ひしゃ?)渕です。
皇子渓谷(赤星ライン)入口にある顕彰碑から280mの距離にある小さな段が連続する滝です。未訪問ですが、渓谷で機滝より下流の滝のうちで位置がはっきりしている唯一の滝です。皇子渓谷の滝と云えば機滝から上流の滝だけで、下流の滝は世間からほぼ忘れ去られている状況です。
顕彰碑は渓谷を開発した曽我部友吉氏を讃えたものです。
赤星山登山口手前の皇子(おうじ)渓谷にある樋瀉(ひしゃ?)渕です。
皇子渓谷(赤星ライン)入口にある顕彰碑から280mの距離にある小さな段が連続する滝です。未訪問ですが、渓谷で機滝より下流の滝のうちで位置がはっきりしている唯一の滝です。皇子渓谷の滝と云えば機滝から上流の滝だけで、下流の滝は世間からほぼ忘れ去られている状況です。
顕彰碑は渓谷を開発した曽我部友吉氏を讃えたものです。
特徴 A5版126ページのオールカラ―冊子です。石川県の77滝がガイドされています。 基本は1滝2ページ構成で、1ページ前後が滝の写真で、滝周辺の地図はなく、文章による経路説明に滝自体の比較的簡潔な説明が付けられています。 今年1月の能登半島地震により、能登半島の滝にもかなりの影...
0 件のコメント:
コメントを投稿