津越の滝は下流から鮎返りの滝・雌滝・雄滝の3滝の総称です。
近年の大雨による被害で遊歩道が荒れており、奥に行くほど一般向けではなくなっています。
縦構図です。
現在は滝に覆い被さっている木は無くなっています。
滝上からの見下ろしです。
津越の滝は下流から鮎返りの滝・雌滝・雄滝の3滝の総称です。
近年の大雨による被害で遊歩道が荒れており、奥に行くほど一般向けではなくなっています。
縦構図です。
現在は滝に覆い被さっている木は無くなっています。
滝上からの見下ろしです。
徳島県つるぎ町にある土々呂の滝の周辺にはかつて土々呂七滝を記した看板がありましたが、古すぎて、滝名が読めないものがありました。 以下に今回、判明した事実を列記します。 (事実1)土々呂の滝の上にある多聞寺 奥之院 灌頂院の本尊は双身毘沙門天であり、七福神の毘沙門天を祀っていま...
0 件のコメント:
コメントを投稿