案内の標識はありますが、整備がほとんどされていないようで倒木・藪などで現在は到達困難のようです。
舗装された林道の下側にあり、布が滝の下流になります。
滝の中間部です。
岩に当たって落水が砕ける所に小さな虹が見えました。
滝の上部です。
滝の下部です。
案内の標識はありますが、整備がほとんどされていないようで倒木・藪などで現在は到達困難のようです。
舗装された林道の下側にあり、布が滝の下流になります。
滝の中間部です。
岩に当たって落水が砕ける所に小さな虹が見えました。
滝の下部です。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿