このブログを検索

2024年8月25日日曜日

白糸の滝/白糸の滝 ふれあいの里/川付川/福岡県糸島市(旧 前原町)

白糸の滝 ふれあいの里近くの白糸の滝です。

川付(かつき) 川源流にあります。

滝の右手には不動明王尊の仏像、左手には萬龍(ばんりゅう)楓(※1)があります。

※1 萬龍楓は樹齢300年以上の県の天然記念物で、滝上の1本と滝下の3本がありましたが、滝下の1本が2004年の台風で倒れたそうです。

萬龍楓の枝の間からの白糸の滝です。 

この萬龍楓は現存しますが、3本の枝のうち、真ん中の枝(写真右手)は枯れてしまい、今はもう撮る事ができない構図です。

 

 

 

 

 

 

 

滝上部と萬龍楓から延びる枝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝の下流からの写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝の右手上部です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝の下部中央付近です。

撮影は1996年5月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...