嫁滝橋のすぐ上にありますが、ご覧の通り、土砂災害対策の人工物が滝の前に立ちはだかっています。
2004年の四国豪雨で起きた土砂崩れの対策として設置されたようです。
上の方に小さく見える斜瀑が嫁ヶ滝の本体のようです。
下に続く滝は下の滝と呼ばれているそうです。
斜面中間部の滝です。
滝前を通る県道295号は地元の生活道であり、災害防止のためにはこのような人工物も止むを得ないのでしょう。
撮影は2016年7月です。
嫁滝橋のすぐ上にありますが、ご覧の通り、土砂災害対策の人工物が滝の前に立ちはだかっています。
2004年の四国豪雨で起きた土砂崩れの対策として設置されたようです。
上の方に小さく見える斜瀑が嫁ヶ滝の本体のようです。
下に続く滝は下の滝と呼ばれているそうです。
斜面中間部の滝です。
滝前を通る県道295号は地元の生活道であり、災害防止のためにはこのような人工物も止むを得ないのでしょう。
撮影は2016年7月です。
特徴 A5版126ページのオールカラ―冊子です。石川県の77滝がガイドされています。 基本は1滝2ページ構成で、1ページ前後が滝の写真で、滝周辺の地図はなく、文章による経路説明に滝自体の比較的簡潔な説明が付けられています。 今年1月の能登半島地震により、能登半島の滝にもかなりの影...
0 件のコメント:
コメントを投稿