このブログを検索

2024年8月1日木曜日

嫁ヶ滝/四季美谷温泉/嫁ヶ谷/徳島県那賀町(旧 木沢村)

四季美谷温泉付近にある嫁ヶ滝です。

嫁滝橋のすぐ上にありますが、ご覧の通り、土砂災害対策の人工物が滝の前に立ちはだかっています。

2004年の四国豪雨で起きた土砂崩れの対策として設置されたようです。

 

 

 

 

 

 

上の方に小さく見える斜瀑が嫁ヶ滝の本体のようです。

下に続く滝は下の滝と呼ばれているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

斜面中間部の滝です。

滝前を通る県道295号は地元の生活道であり、災害防止のためにはこのような人工物も止むを得ないのでしょう。

撮影は2016年7月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

緑の水脈/新井 幸人/小学館/2004年刊

特徴 幅26cm高さ25cm96ページの群馬県の企画によるオールカラー写真集です。副題は「群馬・利根川流域の美しい自然」にあるように、滝だけでなく、川の流れや周辺の自然の写真も掲載されています。 写真集なので、レイアウトに余白が目立ちます。フリーサイズの写真に簡易な説明を加えた想...