写真は通潤橋の放水していない時の写真ですが、橋の北側にある取入口側の五老ヶ滝川上流側斜面にそろばん滝という余水吐という水路があるそうです。
訪問時は知らなかったので見ていません。
日本最大級の石造りアーチ水路橋で、2023年に国宝に指定されました。
放水時の写真です。
間欠的に観光放水を行っており、放水時は人が集まってきます。
撮影は1996年5月です。
写真は通潤橋の放水していない時の写真ですが、橋の北側にある取入口側の五老ヶ滝川上流側斜面にそろばん滝という余水吐という水路があるそうです。
訪問時は知らなかったので見ていません。
日本最大級の石造りアーチ水路橋で、2023年に国宝に指定されました。
放水時の写真です。
間欠的に観光放水を行っており、放水時は人が集まってきます。
撮影は1996年5月です。
中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...
0 件のコメント:
コメントを投稿