県道104号の青い川(霧島川)から霧島温泉方面に約2.2km付近の川にありましたが、その後、砂防ダム化されてしまったようです。
グーグルマップの2012年1月のストリートビューで橋の上流側に見る事ができます。
千里ヶ滝から霧島温泉に向かう途中で湯之野橋から見えた下流側の名称不明滝です。
上流側にも木々の向こうに名称不明滝が見えました。
湯之野橋です。
場所が不明ですが、千里ヶ滝駐車場から10分とかかっていません。
撮影は2009年5月です。
県道104号の青い川(霧島川)から霧島温泉方面に約2.2km付近の川にありましたが、その後、砂防ダム化されてしまったようです。
グーグルマップの2012年1月のストリートビューで橋の上流側に見る事ができます。
千里ヶ滝から霧島温泉に向かう途中で湯之野橋から見えた下流側の名称不明滝です。
上流側にも木々の向こうに名称不明滝が見えました。
湯之野橋です。
場所が不明ですが、千里ヶ滝駐車場から10分とかかっていません。
撮影は2009年5月です。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿