このブログを検索

2024年11月20日水曜日

京阪神ベストハイク 渓谷を訪ねて/塚本 義次/七賢出版/1994年刊

特徴

  • 幅12.8cm×高さ18.7cmの257ページのモノクロ冊子です。巻頭カラ―16ページがあり、6ページは滝の写真です。
  • 京阪神から日帰り可能な30コースが渓谷を中心に紹介されています。
  • 本文は文字が多い分、コース情報が豊富です。ただ、発行年が少々古いので事前の情報確認が必要です。原則、ファミリー向き・一般向きを中心に紹介されていますが、現在は廃れてしまった等、難易度が変化しているコースもあります。また、一部の沢コースは沢初心者の単独行動に不向きのコースもあるようです。
  • 巻末に日本の滝100選の一覧があります(文字情報のみ)。

目次

三重・奈良

  • 宇賀渓…本格的な沢コース
  • 小岐須渓谷
  • 石水渓…東海自然歩道の一部で、近くの三ツ淵・白糸の滝への寄り道を紹介
  • 鍋倉渓…滝はなし
  • 赤目四十八滝
  • 竜鎮渓谷…複数回の渡渉あり
  • 済浄坊渓谷
  • 奥香肌峡…風折滝と高滝。現在は相当難易度が高いようです。
  • みたらい渓谷

和歌山・大阪

  • 玉川峡
  • 高畑四十八滝
  • 犬鳴不動渓谷
  • 摂津峡
  • 箕面滝
  • 初滝渓谷…著名な滝はないようです。
兵庫
  • 武庫川渓谷…著名な滝はないようです。
  • 仁川渓谷…同上
  • 布引の滝
  • 蓬莱峡…著名な滝はないようです。
  • 天滝渓谷
  • 阿瀬渓谷
  • 日ヶ奥渓谷
  • 筱見四十八滝
京都・滋賀
  • るり渓
  • 錦雲渓・金鈴峡
  • 八丁渓谷…刑部滝。現在は相当難易度が高いようです。
  • 朽木渓谷…著名な滝はないようです。
  • 八ツ淵の滝
  • 夫婦滝
  • 醒ヶ井渓谷

0 件のコメント:

コメントを投稿

中国大紀行 1 九塞溝、他/キープ/DVD54分~57分(3枚)/不明

特徴 中国の世界遺産や名勝をDVD15枚にまとめたセットの第1巻の3枚です。15枚セットの価格は驚異の税抜き980円(2025年10月1日時点)です。分割購入はできませんが、安いので文句は出ないでしょう。某サイトでは10倍近い価格で売っていましたので、気をつけましょう。 ハイビジ...