このブログを検索

2025年11月28日金曜日

テレホンカード50度数 清津峡/上信越国立公園/50(110-016)

テレホンカード50度数の上信越国立公園 清津峡です。額面にあるように日本三大渓谷の一つです。裏面にはNTTのロゴがあります。残る2つは黒部峡谷(富山県)と大杉谷(三重県)です。
かつては、この峡谷を通る道があったのですが、柱状節理地形につきものの落石による事故と被害家族による裁判があり、登山道は閉ざされてしまいました。現在はトンネルの中からの観覧となっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

テレホンカード50度数 不易の滝/信州 木曽/50(110-011)

 テレホンカード50度数の信州 木曽 不易の滝です。滝名の下に御嶽の郷 三岳村とありますが、現在は木曽町になっています。御嶽はおんたけと読みます。このテレカもデザイン重視で、度数表示だけでなく、挿入方向を示すINの矢印も省略されています。 滝の特徴である背面にぽっかり空いた空...