大畑川が流路を北から東に変える辺りから少し上流の流れがU字に屈曲している場所にあります。林道から草叢に少し入った所ですが、足元も良く見えなかったので、上からの写真のみです。
その名の通り滝の落ち口辺りの岩が赤味を帯びていることが分かります。すぐ上流は堰堤になっています。
滝近くの岩の露頭です(川と反対側)。撮影は2009年6月です。
大畑川が流路を北から東に変える辺りから少し上流の流れがU字に屈曲している場所にあります。林道から草叢に少し入った所ですが、足元も良く見えなかったので、上からの写真のみです。
その名の通り滝の落ち口辺りの岩が赤味を帯びていることが分かります。すぐ上流は堰堤になっています。
滝近くの岩の露頭です(川と反対側)。撮影は2009年6月です。
テレホンカード50度数のカムイワッカ湯の滝です。北海道秘湯シリーズのNo.7です。 滝壺に温泉が流れ込んでおり、上流に行くほど温度が高くなっており、かつては夏場に大勢の人が上流の四の滝を目指して沢登りをしていました。現在はツアーで限られた人数しか上流に行くことができません。 タイ...
0 件のコメント:
コメントを投稿