このブログを検索

2023年8月14日月曜日

川内川大滝/川内川渓谷/川内川/青森県むつ市(旧 川内町)

川内川渓谷の川内川大滝です。

下北ジオパークのジオサイトです。滝の上流は流紋岩、下流は凝灰岩でできています。川幅一杯に落水しています。

 

 

 

 


下流にある下戸ヶ淵です。

写真では分かりにくいですが、多数の甌穴があります。甌穴はカメ穴とも呼ばれるポットホールで川底で侵食の進んだ穴のことです。

 

 

 

 

 

 

同じく下戸ヶ淵です。

湿っているので、大雨であれば滝になるかも知れません。上下戸ヶ渕沢かもしれません。

撮影は2009年6月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。