このブログを検索

2023年8月14日月曜日

下戸ヶ渕沢の滝/川内川渓谷/下下戸ヶ渕沢/青森県むつ市

川内川渓谷の下戸ヶ渕(げとがふち)沢の滝です。

駐車場から鶺鴒(せきれい)橋を渡った先に川内川の支流から落ちる滝で現地の看板上は単に「滝」と表記されています。


 

実は下戸ヶ渕沢という沢はないようで、上下戸ヶ渕沢 と下下戸ヶ渕沢という別々の沢があり、地形図から下下戸ヶ渕沢に落ちる滝と推測しました。上下戸ヶ渕沢は川内川の下戸ヶ渕のブログに写真を掲載した沢かも知れません。近くにある林道名は下戸ヶ渕林道ではなく、下戸ヶ渕林道です。下下戸ヶ渕の滝(あるいは上下戸ヶ渕の滝)というのも言いにくいですし、近くにある滝という意味で下戸ヶ渕の滝とするのが素直のようです。

撮影は2009年6月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...