このブログを検索

2023年8月2日水曜日

霧吹の滝/東大雪荘/カムイサンケナイ川/北海道新得町

東大雪荘からはるか奥の霧吹の滝です。

東大雪荘から約3kmの遊歩道がかつてはありましたが、2012年頃から立入禁止で今やすっかり廃道化しているそうです。見事な滝なのに残念な事です。

トムラウシ火山群の火砕流でできた溶結凝灰岩の滝です。

 


激しく落ちる滝の風圧で、大量の飛沫が宙に舞い、周囲の草木を揺らしていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...