このブログを検索

2023年8月26日土曜日

中野白滝/岩手県洋野町

 中野白滝です。

入口の白滝神社から一気に階段を下った場所にあり、海が近いのに鬱蒼とした雰囲気にあります。滝の右手には白い仏像があります。

上段が雄滝で下段が雌滝の二段滝です。別名は白糸の滝です。

 

 

 

上段の雄滝です。

滝から更に高家川に沿って、海までの遊歩道があり、海岸まで降りてみました。








河口付近の風景です。

滝周囲とはガラリと雰囲気が変わり、さわやかな感じです。

撮影は2010年9月です。

4か月後には東日本大震災が起きるとは信じられない穏やかさでした。






 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...