大湯滝めぐりマップ21滝の一つです。
大湯川支流の小根津塔沢(こねつとざわ)にある滝です。沢の名は塔の字が使われていますが、滝や林道には戸の字が当てられたのではないかと思われます。
隣りの支流の沢には雌滝がありますが、近年は遊歩道が荒れて、訪問する人はまれのようです。
大湯滝めぐりマップ21滝の一つです。
大湯川支流の小根津塔沢(こねつとざわ)にある滝です。沢の名は塔の字が使われていますが、滝や林道には戸の字が当てられたのではないかと思われます。
隣りの支流の沢には雌滝がありますが、近年は遊歩道が荒れて、訪問する人はまれのようです。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿