このブログを検索

2023年9月16日土曜日

川島の滝(その3)/堀内川/秋田県鹿角市

川島の滝の回、その3です。 

大湯滝めぐりマップでは下流の2段滝と共にこちらも川島の滝として紹介しています。上の滝、上段の滝、あるいは高滝とも呼ばれるようです。

 

 

 

 

 

 

上半分の写真です。

高さだけでなく、幅も結構ある事がわかります。黒い岩肌に振り分けられた2条非対称の白い流れが岩の存在感を強調しています。

 

 

 

 

 

右側の流れです。

束ねられた流れが向きを変えて広がり、勢いを失わず落ちて行きます。








左側の滝です。

緩やかに凹凸のある黒い岩の上を滑らかに滑り落ちています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...