このブログを検索

2023年9月4日月曜日

應滝 男滝・女滝/藤沢四十八滝/岩手県遠野市

應滝の男滝・女滝です。

遊歩道最後の滝です。藤沢の屈曲部に落ちる滝は同じ流れが真ん中の大岩で分岐したものと思われます。

 国土地理院の地図では4つ点の滝記号となっており、男滝・女滝に分かれて落ちている事を反映していると思われます。

 

 

左側の男滝です。

水量が多い方です。

 

 

 

 

 

 

 

 

右側の女滝です。

男滝より一段高い位置から落ちているように見え、カカア天下を反映しているようないないような・・・。

撮影は2009年6月です。


 

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...