このブログを検索

2023年10月2日月曜日

☆法体の滝 三の滝/玉田渓谷/上玉田川/秋田県由利本庄市

☆法体の滝の全体写真です。

日本の滝100選に選出されています。下流から三の滝、二の滝、一の滝となっています。

鳥海山・飛島ジオパークの由利本荘エリアのジオサイトにも選ばれており、鳥海山から流れ出た溶岩流が固まってできた安山岩の柱状節理から流れ落ちる三の滝が見られます。

滝の向きはほぼ西向きで溶岩の発生元である鳥海山に対向しており、珍しい事例です。




滝壺に近づいて撮った写真です。

白い霧状の滝飛沫が棚引く滝壺からの流れが手前で激しく白波を立てています。画角が全体に少し傾いていますが、躍動性を表現するのに結果的にこれもありかと思います。

滝との間の岩もちょうど良い具合です。

 

 

 

 

 

 

 

三の滝の滝口です。

柱状節理の断面が見受けられます。

撮影は1996年6月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

土々呂七滝に関する考察(見直し)

徳島県つるぎ町にある土々呂の滝の周辺にはかつて土々呂七滝を記した看板がありましたが、古すぎて、滝名が読めないものがありました。   以下に今回、判明した事実を列記します。 (事実1)土々呂の滝の上にある多聞寺 奥之院 灌頂院の本尊は双身毘沙門天であり、七福神の毘沙門天を祀っていま...