このブログを検索

2023年10月14日土曜日

亀滝/滑川温泉/前川/山形県米沢市

滑川温泉の亀滝です。

滑川温泉の入口の道路脇にあります。

亀滝と共に現在有名なのは滝上の落ち口近くにある鶴岩です。

 

 

 

 

 

 

 

ところがこの写真ではその姿がありません。(滝口の左岸…写真手前側)

元々鶴岩はこの写真を撮っている新五色林道を上流に歩いて2~3分の所にある崖となっている大岩のことです。

滝の上で落ちそうで落ちない岩として有名な亀岩鶴岩が今の位置に落ち着いたのはこの写真より後の事のようです。

撮影は1994年10月です。

 

 

亀滝から前川を上流に歩くとすぐに「滑川温泉前の滝」として、日本滝名鑑4000に載っている滝があります。

奥に見えているのは滑川温泉福島屋さんの建屋です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

テレホンカード50度数 宇津江四十八滝 障泥滝/飛騨国府/50(フリー290-4421)

テレホンカード50度数の宇津江四十八滝の障泥(あおり)滝です。実際には13滝あるうちの一つです。他の滝のカードがあるかは不明ですが、冬バージョンがあることは確認しています。度数や挿入方向の矢印はありません。裏面にNTTのロゴがあります。旧国府町は合併して現在は高山市となって...