このブログを検索

2023年11月26日日曜日

瀬戸の滝/つま恋温泉/滝の沢川/群馬県嬬恋村

つま恋温泉近くの瀬戸(せと)の滝です。

国道144号線沿いにあるので、滝の前を通ればすぐに分かると思います。

地元で家の裏を「背戸(せど)」ということから瀬戸(せと)に転じたと云われています。かつて、目の前の国道を作る前は更にもう1段、滝の下段があり、その頃は今の倍近い高さがありました。

滝の脇の崖崩れ工事を行った際、崖の上(国道から30m)に不動明王像が安置されているのが発見されています。滝から少し離れた位置なので、見つけるのは難しそうです。滝はかつての行者の修行場であり、不動明王像もその信仰の対象だったと推測されています。

 

 

 

滝壺です。

水は濁りがなく、きれいです。古くは蟹掛けの滝とも呼ばれたそうです。 

撮影は2017年10月です。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。