このブログを検索

2023年11月29日水曜日

名称不明滝(氷瀑)/塩沢ダム/塩沢川/群馬県神流町(旧 万場町)

塩沢ダム上流の名称不明滝です。

この時は塩沢ダムに車を置いて、早滝まで徒歩で向かいました。タイヤがノーマルなので、積雪がなく、冷え込んだ日を狙って、早滝の氷瀑を取りに行ったのです。

首尾よく、早滝の氷瀑の帰り道の途中です。川が大きな岩で隠されている箇所があり、この岩の影には滝があると直感したのです。車であれば何も気づかずに素通りしていたでしょう。

赤いチャートの階段状の岩肌の上を滑り降りる白い流れが素敵なこの滝を見つけました。

 

 

 

 

少し離れた全体像です。

寒い中、約4kmを徒歩で往復した甲斐がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは早滝遊歩道に入ってから見えた塩沢川下流の氷瀑です。

周囲は険しく凍っており、とても近づける気がせず、おとなしく遠望のみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...