湯沢峡の抱返しの滝です。湯沢峡の不動滝の次なので、二の滝とも呼ばれます。
大雨だったため、篭岩展望台より遠望しました。川の水が増水でまっ茶色に濁ってしまい、見づらいですが、写真の下1/3ほどの所から落ちています。
籠岩です。
実際に行くとなると大変なようです。
撮影は2008年7月です。
湯沢峡の抱返しの滝です。湯沢峡の不動滝の次なので、二の滝とも呼ばれます。
大雨だったため、篭岩展望台より遠望しました。川の水が増水でまっ茶色に濁ってしまい、見づらいですが、写真の下1/3ほどの所から落ちています。
籠岩です。
実際に行くとなると大変なようです。
撮影は2008年7月です。
中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...
0 件のコメント:
コメントを投稿