甘湯温泉はかつて甘湯沢にあった温泉です。
滝の名は小太郎という領主がこの滝に飛び込んで最後を迎えたという伝説に由来します。今では想像がつかないですが、昔の絵葉書を見ると父滝と呼ばれる高さのある滝でした。
塩原温泉名所図絵によると、小太郎ヶ淵の場所に父滝があった事が確認できます。また、下流には母滝、はらから滝と続いています。これらの滝が現在の兄弟滝だと推測されます。
また、別の絵葉書によると橋の下辺りに見えている緩い傾斜の流れが玉簾(たますだれ)の瀬です。
撮影は上の写真が2009年6月、下の写真が2011年1月です。
0 件のコメント:
コメントを投稿