このブログを検索

2023年11月8日水曜日

小太郎ヶ淵/甘湯温泉/甘湯沢/栃木県那須塩原市(旧 塩原町)

甘湯温泉の小太郎ヶ淵です。

甘湯温泉はかつて甘湯沢にあった温泉です。

滝の名は小太郎という領主がこの滝に飛び込んで最後を迎えたという伝説に由来します。今では想像がつかないですが、昔の絵葉書を見ると父滝と呼ばれる高さのある滝でした。

塩原温泉名所図絵によると、小太郎ヶ淵の場所に父滝があった事が確認できます。また、下流には母滝、はらから滝と続いています。これらの滝が現在の兄弟滝だと推測されます。

また、別の絵葉書によると橋の下辺りに見えている緩い傾斜の流れが玉簾(たますだれ)の瀬です。



ここには小太郎茶屋があり、草だんごが大人気です。

撮影は上の写真が2009年6月、下の写真が2011年1月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...