このブログを検索

2023年12月5日火曜日

黒滝/花嫁街道/長者川/千葉県南房総市(旧 和田町)

花嫁街道の黒滝です。

里の滝なので濁っている事が多く、水量も普段はあまり多くないようです。

名前の由来はその岩肌の色だそうです。

山間にある上三原の集落と海辺の集落との間の花嫁街道は集落間交流の生活道として花嫁行列も通ったことからがその名の由来です。

 



 

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。