急な傾斜をほぼ一直線に流れおちていきます。
霧降の滝からの急な登りを一しきり上った所に「養老の滝・霧降の滝(転落注意)」という立て札があり、その先の行き止まりから見下ろすと小さな滝壺が見えました。柵もなく、いきなり道は切り落ちているので、本当に転落には注意が必要です。
上の写真から同じような姿で続いています。
このすぐ下が霧降の滝となっています。
撮影は2006年10月です。
現在、台風の影響で、七滝沢コースは立入禁止となっています。
急な傾斜をほぼ一直線に流れおちていきます。
霧降の滝からの急な登りを一しきり上った所に「養老の滝・霧降の滝(転落注意)」という立て札があり、その先の行き止まりから見下ろすと小さな滝壺が見えました。柵もなく、いきなり道は切り落ちているので、本当に転落には注意が必要です。
上の写真から同じような姿で続いています。
このすぐ下が霧降の滝となっています。
撮影は2006年10月です。
現在、台風の影響で、七滝沢コースは立入禁止となっています。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿