このブログを検索

2024年1月28日日曜日

2つの滝/万葉公園/千歳川右岸支流/神奈川県湯河原町

万葉公園の名称不明滝です。

萬葉(まんよう)洞門の先に最初の滝があります。







洞門を抜けて正面からです。

写真は下半分です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の段も入れた写真です。

 近年、この滝の正面に滝のテラスが新設されたみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し先の名称不明滝です。

カワセミの滝としているサイトもありましたが、通称のようです。上段の細い流れがクチバシ、その下が頭、滝壺付近を尾羽と見ると確かにカワセミのように見えます。

最初の滝もこの滝も千歳川右岸の中沢から導水した人工滝のようです。 国土地理院の地図だと中沢(地理院地図に河川名なし)は狸福神社付近で千歳川と合流しています。

撮影は2018年9月です。

最近の案内図だと単に「2つの滝」となっていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。