滝子山(たきごやま)のスミ沢の三丈の滝です。
道証地蔵からスミ沢沿いに登るコースはほとんどが無名滝ながら滝の多いコースを楽しめる事で有名です。ただし、上部のスミ沢沿いのコースは難路とされており、山慣れた人でないと危険です。
この滝はモチヶ滝と共に名前の付いている滝の一つです。
滝壺付近の写真です。
撮影は2006年11月です。
滝子山(たきごやま)のスミ沢の三丈の滝です。
道証地蔵からスミ沢沿いに登るコースはほとんどが無名滝ながら滝の多いコースを楽しめる事で有名です。ただし、上部のスミ沢沿いのコースは難路とされており、山慣れた人でないと危険です。
この滝はモチヶ滝と共に名前の付いている滝の一つです。
滝壺付近の写真です。
撮影は2006年11月です。
特徴 幅12.8cm高さ18.6cm版76ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー8ページの写真があります。数少ない、九州の沢ガイドです。改訂版は66ページほど増ページしているようです。 最初の章は「九州・沢登りのすすめ」で、20ページにわたり、沢登りの技術・装備・安全対策・遡行...
0 件のコメント:
コメントを投稿