このブログを検索

2024年2月3日土曜日

雄滝・雌滝/紅椿の湯/宝永沢/山梨市道志村

道志川温泉近くの宝永沢にある雄滝・雌滝です。

写真右側に写っているのが雄滝で、雌滝はすぐ左側にあります。

 

 

 

 

 

雄滝です。中程までオーバーハングした岩から真っ直ぐに落ちて滝壺の岩に当たっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雄滝のアップです。

落葉の季節にしてはまずまずの水量がありました。









左側の沢の雌滝です。

滝の中程の岩で左右に分岐しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雌滝のアップです。

雄滝と比べて周囲の岩肌が褶曲している感じです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

九州の沢と源流 改訂版/吉川 満/葦書房/1996年刊

 特徴 幅12.8cm高さ18.6cm版76ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー8ページの写真があります。数少ない、九州の沢ガイドです。改訂版は66ページほど増ページしているようです。 最初の章は「九州・沢登りのすすめ」で、20ページにわたり、沢登りの技術・装備・安全対策・遡行...