このブログを検索

2024年2月13日火曜日

☆仙娥滝/昇仙峡/荒川/山梨県甲府市

昇仙峡の☆仙娥滝です。

日本の滝100選です。その名は中国神話の月の仙女「嫦娥」(じょうが)に由来します。昇仙峡は中国のミニ泰山と言われており、滝の名も中国の神話に由来したものと思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

少しクローズアップした写真です。

花崗岩をくし削って流れる姿から仙女を連想したのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この滝は断層によりできたとされていますが、滝の上には写真のような岩の隙間があり、これも断層の一部かも知れません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...